レッスンではこんなパンをつくりました(一部抜粋)

Brioche/ブリオッシュ生地

  • IMG_9716ブリオッシュ オランジュオレンジの香りを幾重にも重ねたブリオッシュをミニクグロフ型で焼きあげました。ケイクのような口どけの良さとしっとり食感が特徴。
  • ブリオッシュア・テット、パリジェンヌとも呼ばれる形。卵とバターの芳醇な味わいを存分に楽しんでいただけます。
  • クグロフ サレsalé(サレ)とはフランス語で塩味という意味。角切りベーコンや人参・玉葱と隠し味を少々。アペリティフにも向く、甘くないお食事系クグロフです。
  • パン オ シトロンレモンケーキのように、すりおろしたレモンの皮を混ぜ込みました。中のしっとりまろやかな食感とほんのり感じる酸味がなんとも言えない美味しさ。
  • ブリオッシュ ナンテール発酵バターの香りが広がり、黄金色のクラムが美しいパン。型に入れ大きく焼くことで、しっとり・ふんわり感が引き立ちます。
  • ブレッサンヌ丸く伸ばしたブリオッシュに発酵フレッシュクリーム、バニラシュガーをたっぷりのせて焼く、フランス・リヨンを代表する発酵菓子。
  • フランボワーズのクグロフケイクの味わいを再現して、少し重めの生地はしっとり口どけ良いのが特徴。フランボワーズの酸味とホワイトチョコのまろやかな味わいが格別。特別なパンとして。

Pain au lait/パン オ レ生地

  • パン オ レ牛乳で仕込んだほんのり甘いパン。ホットドッグにしたり、コンフィチュールをたっぷりのせたり…。食事におやつに万能なパン。
  • 紅茶のメロンパンイメージしたのは紅茶のフィナンシェ。クッキー生地にもパン生地にも、sanndyのひと工夫がおいしさの秘密です。
  • エンゼルアンパン甘さ控えめパンオレ生地にこしあん、白あん、黒胡麻あんの3色。あんこ好きにはたまらないアンパンです。生地の1.5倍量のあんをたっぷり詰めました。
  • バニラクッキーパン大好きなお店のパンに近付けたくて作ったパン。手際良く美しく美味しく作るポイントが詰まったレッスン。
  • フランボワーズココココナッツのまろやかさとフランボワーズの華やかな酸味。某パティスリーのサブレから着想を得たクッキーパン。
  • パン オ レ オ ミエルミエル(ハチミツ)を少ししのばせたパンオレ。ヒミツの仕上げをしてマフィン風に焼きました。かわいらしい癒し系。
  • パン オ レ オ テミエルの生地をアレンジ。上質なアールグレイパウダーとオレンジラメル、クレームダマンドとの相性がぴったり。
  • クグロフ トロワ ショコラほろ苦いココア生地に3種類のチョコレートを使って風味を重ねました。余韻もおいしいクグロフです。
  • マーブル(緑茶あん)有名パン屋さんも使用するとびきり美味しい緑茶餡。爽やかな味を引き立たせるため、緑茶餡だけを折り込んで焼きました。
  • デニッシュ食パンカルピスバターを折込んだ、しっとりと口どけがよく、後口も良いデニッシュ食パン。イメージはツオップのバターリッチ。
  • アールグレイのクッキーパンクッキー生地にもパン生地にもアールグレイの香りを乗せたクッキーパン。余韻まで美味しい。もう一品は「スペシアルショコラ」を。
  • 沫雪のマーブル (左:アールグレイ)自家製のレモン餡は隠し味を忍ばせることで一段と美味しくなります。レモンの余韻を感じられるマーブル食パンは、春に降る雪をイメージして「沫雪」としました。
  • 濃厚ショコラのクグロフガトーショコラをイメージ。しっとり口どけよく、ショコラの味わいを堪能できるパン。ショコラの使い方と選び方がポイント。日々のパンにも、特別なパンとしても。

etc../そのほか

  • 黒豆抹茶芽吹く緑をイメージ。有名パティシエも使用する愛知県西尾産の高級抹茶を贅沢に使い、濃茶のようなホロ苦の抹茶に黒豆を合わせたパン。むぎゅっとした食感です。
  • パン コンプレcompletとは全粒粉のこと。北海道産石臼挽き全粒粉100%で食パン風に焼きあげます。食物繊維とミネラルたっぷり。サンドイッチにもスープにも。
  • パン ド ミもちっとした食感は湯種で、生地はしっとり。砂糖控えめでほんのり生地の甘味を感じる、毎朝食べても飽きない角食パン。
  • ショコラのパン(ノワール)noir=ビターなカカオ。ミルクチョコとビターチョコをダブルで混ぜ込んだ贅沢な仕上がり。歯切れのよい食べやすい食感に仕上げました。
  • シュトレン2013クリスマスを待ちわびる冬の味は、1週間は寝かせて召し上がっていただきたい発酵菓子。2013年は栗とナッツたっぷり、和三盆をまぶしたシュトレン。パウンドケーキのような味わい。
  • 胡桃の食パンしっとりやわらかな生地に胡桃の香ばしさのコントラスト。発酵生地を使ったシンプルな配合で素材の味をたのしめます。
  • シャンピニオンパン屋さんで見かけるこの形。キノコの姿をしていることが名前の由来の「シャンピニオン」。クラシックなフランスのパン。
  • チャバタ高加水のたぷたぷの生地から捏ねずにつくる方法をレッスン。写真の他に紅茶クランベリー、黒豆ヘーゼルナッツも。
  • パン オ ノア甘めのヴィエノワ生地にたっぷりの胡桃。レッスンでは小麦粉をブレンドして風味を出しています。味も食感も大満足な一品。
  • Stollen2015和栗、ナッツ、オレンジをバニラの甘い香りが包むシュトレン。焼菓子のようにしっかり焼き上げ、和三盆をふんだんに塗したスペシャリテ。
  • マロン ノアパン オ ノアの応用編。ギュウギュウに詰まったマロングラッセとクルミを贅沢に味わえるヴィエノワ。
  • 中種法山食気泡が上に伸びるふんわり食パン。「キタノカオリ」で焼くことでもっちり感も加わります。ジャムなどの邪魔をしないシンプルな味わい。
  • しおバタパン山食パン生地のアレンジ。無塩バターを包み、アンデス岩塩を仕上げにひとふり。素朴ながら抜群のおいしさ。
  • テ ヴェール緑茶の生地にマカダミアナナッツとホワイトチョコの入ったヴィエノワ。すっきり、ほろ苦い緑茶にナッツとチョコの甘味が絶妙なバランス。
  • パン オ トロピック少し重めの歯切れのよい生地。マンゴーのピュレで捏ねあげる夏らしさ満点のパン。セミドライマンゴー、ココナッツ。
  • 栗のバトン ♡のクランベリーパートフェルメンテを使用。ライ麦生地にマロングラッセ・ヘーゼルナッツ・胡桃。軽やかに香ばしい食感。同じ生地でクランベリー。
  • リッチな パン ド ミ生クリームを入れた少しリッチな配合に。きめが細かく、しっとりとしながらもモチモチ。飽きのこない味わいが大人気のパンドミ。
  • しお丸「リッチなパンドミ」のアレンジ。バターと塩味が足されるだけで、ぐっと甘みが引き立ちます。簡単にできるオヤツパン。
  • アマニのパンα-リノレン酸、食物繊維などを豊富に含んだアマニをふんだんに使用。石臼挽き準強力粉で作る生地は全粒粉のパンよりも食べやすく口当たりの良さも特徴。蜂蜜を塗ったり、サンドイッチにも。
  • 黒糖胡桃石臼挽き準強力粉とマスコバド糖の組合せは他にはない風味豊かな生地に仕上がります。胡桃もたっぷり入り、歯切れよくサクっと食べられる絶妙なおいしさ。同じ生地でミニシナモンロールも。